2009年07月06日
11ヶ月☆
かなり久しぶりの更新になりますヾ(;´▽`A``
じーじ ばーばも東京へ帰ってしまい早や3週間・・・

家事やらなにやらすっかり甘えてやってもらっていたから いつものことながら
帰ってしまったあとの2週間くらいはリズムが取り戻せなくてクタクタになっちゃうのよね~



やっと最近ひとりですべてをやることに慣れ、PCにも向かえるようになったところです

最近の我が家のお話といえば・・・
早いもので昨日りあんが11ヶ月をむかえました

最近はつかまり立ちからつたい歩き、段差や階段ものぼるようになり、ますます目が離せません

最近はまっているのは・・・・行水
(水遊び・・・とも言う
)


ちょっと汗を流してさっぱりさせてあげようかとシャワーへ行くと・・・
なっかなか上がらない! 抱き上げて出ようものなら『ぎゃーーーっ(((p(≧□≦)q)))』
ひとりにさせるわけにもいかず 結局、気がすむまで付き合うことになります(´ⅴ`lll)
それから、とっても小さな物をつまむのが得意で、いつも何か落ちていないか探してハイハイしてます
おもしろそうな物が落ちていたらつまんで、いつまでもずっと大事に握り締めます

だいたい誰かが食べたお菓子の袋のかけらとか・・・・早い話がゴミなんですけどねっ

ところで明日は七夕ですが、せなんの幼稚園ではお話大会があります

毎年恒例で、幼稚園生は絵本を1冊暗記して身振り手振りをつけて表現発表し、幼稚園の代表に選ばれたら村のお祭りの舞台に立てます

今回、その舞台を目指して、せなんが気合を入れて練習してきました

何の絵本にしようか・・・から始まり絵本が決まれば毎日頭にお話を詰め込んで暗記

せなんが覚えるためにはやっぱり親の私も暗記しなくては・・・と2人で競争

いやいや、若い脳みそってすごいですねーー( ̄ー ̄;)
私が先に覚えてからせなんに教えようと思っていたのに・・・
気がつけば『ちがう
』とか『抜けてる
』だとかダメだしされちゃって・・・


完全にせなんに負けてます。。。
あとは明日の本番、あせらずゆっくりはっきり大きな声でふざけずできればオッケーかな

『オレ絶対に選ばれたい
』と気合たっぷりのせなんだけど・・・大丈夫かな??

ダメだったとしても、この1ヶ月半すごく楽しかったな~~

ひとつのことに向かって練習したりアイデア出し合ったり・・・
せなんと二人でじっくり何かをするって機会はなかったからねー。
せなん~がんばってね
選ばれたらいいねっ





家庭菜園より
立派なスイカがなったぞ~~~~

と言いたいとこだけど・・・
赤ちゃんスイカが成りました

Posted by のりりん at 23:52│Comments(2)
│子供たちのはなし
この記事へのコメント
りあんちゃん11ヶ月おめでとう。せなん君お話大会頑張ってね
Posted by ちーちゃん at 2009年07月07日 11:10
ちーちゃんさん こんばんは(^^)
ありがとうございます。
せなんは今日、お話大会がんばりました!
結果発表はまだですが、楽しくできたようです♪
ありがとうございます。
せなんは今日、お話大会がんばりました!
結果発表はまだですが、楽しくできたようです♪
Posted by のりりん at 2009年07月07日 23:38